fc2ブログ

PSP3000光らせる (保留)

ひゃい!

・・・ひゃい?・・

・・・はい! ・・というわけで今回PSP3000をある程度光らせてみましたぁ ( ´∀`)ノ




では、まず分解・・・

さくさく~っと・・・

どばどば~っと・・・

がらがら~っと・・・

・・・・・・・

ここまで分解



ほぼ全部・・・ (;^ω^)



基盤を取り出したかったのでここまで分解しました。

・・・で

なかなか基盤が取り出せないと思ったら



これはずすんですね・・・ 

・・・知らなかった・・・ (´・ω・`)

無事はずれたら



基盤さんいらっしゃ~い ヽ(´∀` )ノ


・・・で今回、海外サイトで見かけたやり方でLEDをつけよう思います




Wifiスイッチを使ってオン、オフをします。



わかりづらいんですが、(写真を撮り忘れた為)赤い線と黄色い線の先にLEDを
付けます。

LEDが点燈したらフェイスをつけて終了・・・

・・・



・・・のはずなんですが・・・

今回、なぜか半田のノリが悪いので途中でやめちゃいました(*´σー`)エヘヘ

・・・なのでまた今度続きをやろうかと・・・

ノリが悪いと集中できないもんで・・・ (;´・ω・`)


今度とオバケは出たことないけど・・とりあえず



ヽ(´∀` )ノ ⌒゛□ ポイ





はい!以上( ´∀`)ノ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
[ 2009/10/21 00:26 ] PSP改造 | TB(0) | CM(2)
ハンダののりが悪いのはPSPの基盤は特殊な製法で作られているからだと思います

ハンダボールって名前の製法だったような・・・

聞いた話なんですけどね^^;
[ 2009/10/21 13:11 ] [ 編集 ]
・・・そ、そうなんですか・・・

まぁ~自分のテンションも上がらなかったのでとりあえず
しばらく放置・・・かな? (´・ω・`)
[ 2009/10/22 01:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

ユタスケ

Author:ユタスケ
PSPの改造や紹介、自分の身の回りの出来事など、みなさんのまったく興味のないことを書いているブログう。´ω`)ノ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

オラに元気を!( ´▽` )
最新トラックバック