fc2ブログ

XBOX360 分解

さて・・

以前ジャンクのXBOX360をオークションで落としていたのですが
どーもジャンクではないような・・あるような・・・

説明書きには赤ランプが3つ点灯するリング・オブ・デス・・・
との事でしたが・・・



なんなく起動・・・

せっかくリング・オブ・デスとの戦いを楽しみにしていたのに・・( ̄ヘ ̄;)


・・・っちゅう事で、

じゃったら! 
きたねーガワをはいじまって、新しい箱に入れちまってコヤツをこれからメインに
動かしたらいいんじゃね?計画をするので分解します。計画をします ( ̄^ ̄ゞ






まず、用意するもの・・

ケースの交換だけなので
トルクスドライバーT-10と、ちっこい-ドライバー。

私はケースを買ったら写真のようなもんが付属してたので利用・・・



とりあえずフェイスプレートからはずしていきます・・・

「ご縁がありますように♪」・・と10円玉でクイっと回せば
ガキガキッ~! ・・とツメがはがれます・・・無理しないように・・



・・・んでは、
剥しちゃダメよシールをぶっち切って分解スタートです・・・



天板をはずします・・・
横っちょの穴だらけの隙間から天板のツメが見えますのでちっこぃドライバーなどを
突っ込んでは押し上げ?・・・突っ込んでは押し上げ?・・・ると外れます。

何箇所かあるので1つずつ少しづつ・・・あせらずに・・

飽きてきたら「黒ひげ危機一発」を思い出しましょう・・・楽しくなります



天板がはずれたら、同じように底のプレートもはずしましゅ ・・・しゅ?(・-・)?
やはり、飽きてきそうになったら「黒ひげ危機一発」を思い出しましょう・・・



・・・次に
本格的に殻割です・・

矢印にツメがあります。 物心ついた人なら一目でわかります。



私はケースを買った時に付属していた金物を使いましたが、



ちっこい -ドライバーを使って一つ一つ押して逝ってもだいじぶだと思います。
熱くなって意地になって押し込まなくても少しの隙間が出来ればオーケーでしょう・・



左側の2箇所も同じように押し込んでいきましょう・・・



うまくはずれてくれると「パカ~リ」してきます・・
この位「パカ~リ」出来たら、そのまま放置してフェイス側に移ります



フェイス側に移ったら、
やっぱりこちらも物心ついた人なら一目でわかる所にツメがあります。



あせらずに・・・一つずつ丁寧に・・・

・・・すると・・・

「カポッ!」・・・などと外れまするるるるう



はい! 片側はぎとりましたぁ ( ´∀`)ノ



次に、赤丸印のネジをトルクスドライバーT-10を使ってはずしていきます・・・

なんがいネジだよ・・ (>▽<)b



ネジが取れたら裏返しにします。



「はい! ちょいとゴメンヨ~!」とボタンをどかしてあげながら
ガワを剥いでいきます・・・。    やはりあせらずに・・・

たとえ 「軟弱物!」と言われようとあせらずに・・・



・・・・・で

中身のごた~いめ~ん -y( ´Д`)。oO○


後は新しいケースに入れて元に戻せば新しい箱○の完成です・・・

・・・これで正しかったのか心配ですが、
いろんな人のブログやらレポートを参考にしながらマネしながら書いてみましたとさ・・




つづく!・・・(エウレカ風)











はい!以上 ( ´∀`)ノ  
[ 2010/10/14 20:11 ] XBOX360 | TB(0) | CM(3)
エウレカも好きだけど、
DWも好き~!!
[ 2010/10/15 08:36 ] [ 編集 ]
アキヒサナウ さんへ


コメント遅くなりました^^;

「DW」私も好きですb


え~っと確か・・
「だいじょうぶさウイスパー」・・・でしたっけ??

(‐`u´‐)う~~~ん・・・違うような・・
[ 2010/10/19 16:29 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2011/11/26 12:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

ユタスケ

Author:ユタスケ
PSPの改造や紹介、自分の身の回りの出来事など、みなさんのまったく興味のないことを書いているブログう。´ω`)ノ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

オラに元気を!( ´▽` )
最新トラックバック