セクシャル・・ バイオレット♪
セクシャル・・ バイオレット♪
さて・・・
セクシャル バイオレットNo.1で始まりました今回のネタですが
特に記事とは一切関係ありません・・・突然脳裏に浮かんできたのでつい・・・
さて・・
前にジャンク屋で買ってきたジャンクゲーム機・・・の1つ

はい・・・
今回はワンダースワンですぅ( ´∀`)ノ
ワンダースワン

バンダイの携帯型ゲーム機。1999年3月4日発売。定価4,800円。
後継機種としてワンダースワンカラーとスワンクリスタルがある。
名称の由来は、「水面上は優雅に見える白鳥でも、水面下では脚を必死にバタバタさせている」
というところから来ていて、「外見上はスマートだが、中身は高性能」という意味が込められている。
縦にも横にも持てることを考慮したため、
主要な操作キーには十字キーのような固定的な形状・役割のものはなく、
そのかわりX・Yボタン群(各4個)が十字キーの役割を担っている。
しかし、十字キーのように4方向が一体化したものではなく、
それぞれ独立のキーであるため、方向指示としては使いづらく、
特にアクションゲームでの操作性はよいとはいえない。(wiki様様)
・・・で
ワンダースワンの改造についてなどネットで検索・・
・・・が、あまりコレといってなんもない・・
やっぱり当時人気がゲームボーイカラーやネオジオポケットカラーなどに
集中しモノクロ仕様のワンちゃんは蚊帳の外・・・
後にカラーも発売されたが時すでに遅し・・・
・・・で
ワンダースワンカラーなら少し改造している人がいらっしゃいました。
「GBAアフターバーナー」と言うキットを使ってワンダースワンカラーのバックライト改造・・
らしいんですが・・・
私の買ったスワンは初期のモノクロ仕様・・・ (。-`ω´-)ウーム
まぁ・・・いっか・・・ww

バラバラ~ww
・・・んで
「GBAアフターバーナーキット」なんてもちろんあるわけないので

DSライトの液晶割れを分解してバックライトに付いているLEDとパネルを拝借・・
絶対ムリ・・・ww
適当に必死こいて一応完成・・・

暗い所ではまったく液晶が見えません・・・
頼るは第六感のみwww

電源入れてこの位光っていたら暗い所でも何とか見えそ?
今回もカセットを買い忘れているため検証ならず・・・ (。-`ω´-)ウーム
・・・しかも、無造作に液晶触っちまうから、っぱねぇ液晶・・きたぬい・・
今度カセット買って・・・
・・・
・・・
・・・買う?
・・・どうしようかな・・・

はい!以上 ( ´∀`)ノ
スポンサーサイト